「無関心から関心へ。ひとりひとりが変わるきっかけをつくる」
この活動ビジョンに基づき、障害は自分と関係ない、日常生活で障害者と接点がない、
という人にも読んでもらうための方法として、誰もが気軽に手に取れるフリーペーパー
として無料配布されています。
もちろん発行には、費用が発生しています。
しかし無料配布には、こういう理由があります。これは続ける必要があります。
ですから「gente」の無料発行を継続するために、皆さまからの支援が必要としています。
定期購読会員になると、「gente」が毎号郵送で届くほか、本誌には掲載しきれなかった記事が読める会員限定コンテンツ「Adicion」「Epilogo」の3つの発行物が月ごとに郵送で受け取れます。
活動を支援しつつ、さらに「gente」を深読みできる定期購読をはじめてみませんか?
■月額継続支援【月額1,000円】
■年間購読支援【年額10,000円】
使いやすく便利になった支援方法「BASE」ネットショップを、ぜひご確認ください。
■広告掲載 …1号あたり:¥30,000/4号継続(1年間):¥100,000
首都圏を中心に現在およそ230カ所の配架先があり、東京/大阪のユニバーサルマナー検定会場でも受講者全員に配布されている「gente」。大学での授業活用や企業内購読をはじめ、障害・福祉分野の活動に関わる方々などに幅広く読まれています。
「gente」の発行を広告掲載によってご支援ください。障害理解の促進にさまざまな活用をされている「gente」発行支援は、CSR活動の一環としてもアピールできます。この機会にぜひ「gente」への広告掲載をご検討してみませんか。
□掲載広告は編集部で無償制作対応いたします。(既存データの使用ももちろん可能です)
□原稿をご提供いただけば、掲載サイズに合わせてこちらで制作いたします。
□掲載サイズは全媒体共通となります。
掲載媒体:「gente」(年4回発行)/購読者限定コンテンツ「adición」「epílogo」(年8回発行)
「わたしと職場と」(東京都中央区版/初年度年2回発行)
「gente」webサイト
□詳しくはgente編集部へお問い合わせください。
■【有償配架システム】フリーペーパーを「わざわざ買う」って、どういうこと?
「gente」はフリーペーパーですので、基本的には配架に関しても無料です。その「gente」をお買取りいただいた上で、フリーペーパーとしての配布にご協力をいただくシステムです。
「gente」を応援したいけど、広告協賛まではちょっと…という方々にぴったりの、少し気軽にできる支援方法です。配布方法もイベント会場や公演での配布など、どんな配布方法でも結構です。ご協力いただいた際は当該号の誌面およびHPに「有償配架協力先」として掲載されます。また、発行号ごとに有償/無償配架を選択することも自由にできます。協賛よりも気軽に「gente」を支援することができる有償配架を、ぜひご検討ください。
□1部…¥60/50部より(500部以上〜@40)
障害についての知識は必要ありません。
むしろ「知りたい」「発信したい」という気持ちを少しでも感じた方。
ぜひ一緒に「gente」を作ってみませんか?
「genteを作ってみたい!」
「genteの運営を手伝いたい!」
「何ができるかわからないけど、何かしたい!」
あなたにできることで、gente編集部に関わってみませんか?
※有償雇用ではありませんので、給与報酬はありません。
■取材や編集に興味がある。
経験は問いません。直接取材を行ってみたい人、
原稿作りや編集を通して気づきを発信したい人を待っています。
■編集部の運営をやってみたい。
「gente」の編集制作のほかにも、活動はいろいろとあります。
編集部自体の活動発信や、一般事務スキルが活かせる場面もたくさんあります。
■「gente」をもっと広めたい。
「gente」の配架先は首都圏を中心に拡大していますが、まだまだ行き届かない地域もあります。
お住いの地域で「gente」を継続して置いていただける場所を、どんどん増やしてください。
定期的に配架先を訪れることで、あなた自身のネットワークを広げることにもつながります。
…などなど。gente編集部にはいろいろな人材が不足しています。
これ以外にも、ぜひ自分に出来ることで、gente編集部に参加してみませんか?
あなたが一歩踏み出すのを、お待ちしています。